歯科コラム

診療時間 日・祝
10:00 - 13:30 ×
14:30 - 18:00 ×

...水曜午後は14:30~18:30
...土曜は午前9:30~13:30 午後14:30~17:00

ホワイトニングの種類

2025.02.26

木津川市相楽台にある、さがなかの歯医者さんやまもとでは、患者様の天然歯を守り、お悩みに真摯に向き合うことを大切にしています。当院は、患者様が安心して通院でき、気軽に質問や相談ができる「ウェルカムな雰囲気」を目指しております。些細なことでも、どんなことでもお気軽にご相談ください。歯を白くしたいというご要望は、多くの患者様からいただく声のひとつです。ホワイトニングは、歯を削ることなく自然な白さを取り戻せる治療法として注目されています。今回では、ホワイトニングの種類や特徴についてくわしくご説明します。

ホワイトニングとは

ホワイトニングは、専用の薬剤を用いて歯を白くする治療法です。歯の内部まで変色している場合でも効果を発揮し、生まれつき黄色みがかった歯も、理想の白さに近づけることができる治療方法です。

ホワイトニングの主な種類

オフィスホワイトニング

歯科医院でおこなう治療法で、高濃度の薬剤とレーザーを併用します。短期間で効果を実感できる一方、時間の経過とともに色が戻りやすい特徴があります。治療は専門医の管理下で安全におこなわれます。

ホームホワイトニング

ご自宅でおこなっていただく治療法です。歯型から作製した専用のマウストレーに薬剤を入れ、1日数時間装着します。通常24週間の継続が必要です。オフィスホワイトニングと比べて効果の発現は緩やかですが、より持続的な効果が期待できます。

デュアルホワイトニング(併用治療)

デュアルホワイトニングは両方の治療を組み合わせることで、それぞれの利点を活かした効果的な治療です。オフィスホワイトニングで早期に白さを実現し、ホームホワイトニングで効果を維持する方法が一般的です。

3種類のホワイトニングの特徴

  オフィスホワイトニング ホームホワイトニング
実施場所 歯科医院 自宅
治療方法 高濃度薬剤+レーザー照射 低濃度薬剤をマウストレーで装着
所要時間 130分〜1時間 1日数時間、24週間継続
効果の特徴 即効性あり、色戻りしやすい 緩やかな効果、色戻りしにくい
安全性 要専門医管理 低濃度で安全性が高い
向いている方 ・短期間で効果を得たい方

・通院時間が限られている方

・じっくりと白くしたい方

・継続的なケアを希望する方

デュアルホワイトニング(併用治療)

オフィスホワイトニングの即効性とホームホワイトニングの持続性を組み合わせることで、より効果的な治療が可能です。

費用について

ホワイトニングはどの種類も自由診療となります。治療内容や歯科医院により料金は異なりますが、一般的に15万円程度が相場です。治療期間や白くする歯の本数によって費用は変動します。

白くなった歯の効果を持続させるために

ホワイトニング後の効果を長く保つためには、着色の原因となる飲食物や喫煙を控えることが重要です。また、定期的なメンテナンスを受けることで、美しい白さを維持することができます。

歯の色が気になったら、まずはお気軽に当院までご相談ください

木津川市相楽台にある、さがなかの歯医者さんやまもとでは、患者様お一人ひとりの歯の状態や生活習慣に合わせた最適なホワイトニング治療をご提案いたします。当院では、経験豊富な歯科医師が、くわしい検査と丁寧なカウンセリングをおこない、患者様のご要望や予算に合わせた治療を大切にしております。ホワイトニング治療をご検討の方は、まずはお気軽にご相談ください。

Web予約

お電話

公式HP