歯の治療をするとき、詰め物の種類を聞かれた事がある、という方も多いのではないでしょうか。
今回は、詰め物に使用される材料の種類について、お話しします。
保険治療の材料で使用される銀歯
「むし歯の治療で銀歯になる」というイメージが強いですが、保険適用の詰め物は銀歯が使用されます。
保険適用になるので、治療費を抑えることができます。
また、強度もあるため、噛んでいて破損する可能性が低いのもメリットのひとつです。
しかし、見た目はやはり銀色で目立ちますし、審美的には劣ります。
また、2次カリエスと呼ばれる、むし歯の再発を起こしやすいのも銀歯の特徴です。
これは銀歯に使用する金属の性質によるもので、詰め物と歯との接着面にすき間ができやすいため、そこからむし歯が再発する、といわれています。
セラミック(オールセラミック、ジルコニアセラミック)
セラミックとは、陶器でできている材料のひとつで、天然の歯と同じような自然な輝きになるため人気があります。
自費治療になるため、銀歯より費用はかかりますが、その分メリットも多くあります。
セラミックにも種類があるのをご存知でしょうか?
ここではオールセラミック、ジルコニアセラミックの特徴について、詳しくお話しします。
オールセラミック
オールセラミックとは、100%セラミック素材で作られたものです。
透明感のある美しさ、艶のある白が特徴で、天然の歯に限りなく近づけたい、という方におすすめの素材といえます。
とくに、前歯に使用したときの美しさには定評があります。
オールセラミックの唯一ともいえる欠点は、強度の低さ(割れやすさ)です。
セラミック=陶材ですから、お茶碗などの陶器を想像していただけるとわかりやすいのではないでしょうか。
オールセラミックもお茶碗と同じように、強い衝撃があると割れやすいです。
ですから、強い力のかかりやすい奥歯には他の詰め物をおすすめする場合があります。
ジルコニアセラミック
ジルコニアは、人工ダイヤモンドとも呼ばれる素材で、強度と耐久性が高い素材です。
奥歯などの力がかかりやすい歯にも使用が可能で、歯ぎしりや食いしばりのあるような方でも白い詰め物にすることができます。
また、オールセラミックに比べると費用を抑えられる場合が多いです。
欠点としては、オールセラミックに比べると透明感が劣ることが挙げられます。
ただし、保険治療に使用される詰め物に比べると審美性には圧倒的に優れているので、治療痕を目立たないようにすることは十分可能です。
また、ジルコニアはとても硬い素材のため、オールセラミックに比べると調整が難しい、という欠点もありますが、適切に歯科医院で調整をしていれば問題はありませんし、その硬さゆえに歪みが少なく、むし歯の再発リスクを低くするともいわれています。
金歯(ゴールド)
金歯と銀歯の違いは色だけだと思っていませんか?
銀歯とは違い自費治療となる金歯ですが、どのような特徴があるのか、みていきましょう。
金歯にはその名の通り、金を使用しています。
金は天然の歯にフィットしやすく、なじみやすい素材です。
噛むことでよりなじみやすく、周りの歯に対する負担も少ない優れた素材といえます。
セラミックの場合、ある程度の厚みをもたせなければ割れやすくなってしまうため、歯を比較的多く削る必要があります。
しかし、金歯の場合は、大きく削らなくても十分な適合性を得ることが可能です。
自費治療を望む方の多くは、「せっかく費用をかけるなら白くしたい」と考えるかと思いますが、「歯を守ること」を重視されるなら金歯も検討してみてはいかがでしょうか。
適切な詰め物は、患者さまの希望する内容によって変わります。
詳しくは、スタッフにお気軽にご相談ください。